会社のホームページ作成方法4つ紹介&何より大事なたった1つのルール

会社のホームページ作成方法4つ紹介&何より大事なたった1つのルール

会社のホームページ作成方法4つ紹介&何より大事なたった1つのルール

起業したての場合やホームページが後回しになってしまっていた中小企業の社長さん。

ホームページの必要性は薄々気が付いているけどどこでどう調達して良いのか分からないですよね。
ネットで検索すると、自分でホームページを構築する方法もあればWeb業者に依頼する方法もヒットしますね。

業者に依頼すれば確実なのかもしれないけど費用がちょっと…。
自分で作ってもデザインが悪いし大変そう…。

こんな声が聞こえてきそうです。
今日は北海道札幌市でSEOコンサルティングをしている菅野がホームページ制作の4つの方法について解説します(ポジショントーク無しで)。

HP作成方法①:ホームページ作成ソフト・ツール

手間・難易度 △(いくら簡単と言っても僕でも最初の学習コストは結構かかります)
費用 △(一見すると格安ですがホスティング料金など考慮するとたいてい割高です)
デザイン △(まあまあ見れるレベルのデザインになりますが、信頼性を感じるほどのデザインにはなりません)
  • ホームページビルダー
  • BiND up
  • シリウス(Sirius)
  • Jimdo
  • WIX

等が代表的ですね。

これらは確かにプログラミングやHTML・CSSを学ぶよりは低い学習コストで導入可能で費用も比較的安価です。
ですが、「とりあえず」でよく考えないでホームページを作ってもSEO価値の蓄積などもされにくいですし、何かしようと思っても不自由になる場合があるので、私としてはお勧めしません。

もしやるのなら最低でも「独自ドメイン」でやることを推奨します。
(これなら将来的にリニューアルした際にもドメイン名がそのまま使えるので蓄積したSEO価値を維持しやすい)

当社にもご相談いただく際にこのようなホームページ作成ツールをやってみたもののよくわからなかったり挫折して放置されたような方が本当に多いです。

それぞれのツールに特有の癖があり、操作もそれほど簡単だとは思えません。

HP作成方法②:Wordpressで自分で構築する

手間・難易度 ×(不慣れならWordpressのインストールの時点で挫折確実でしょう)
費用 ◎(費用は間違いなく最小で済むと思われます)
デザイン 〇(細部でわがままは言えないですが、フリーテンプレートを遣えばそれなりの水準まで持っていけます)

これは最も合理的な選択ですが、問題は「技術面」です。
ネットやWebにとてもよく慣れていてWordpressインストールやHTMLくらいなら調べながら出来るよ!という方は1週間くらいかけてホームページを作っても良いのではないでしょうか?

費用も確実に最小限で済むと思われます(サーバー・ドメイン代程度)。

しかし、現実的にホームページ制作に詳しい中小企業の社長さんは多くは無いので現実的では無いでしょうし、デザイン面での課題もありますね(そもそもそんなスペックの人はこんなの読まないで作っているはず)。

HP作成方法③:フリーランスに依頼する

手間・難易度 〇(完全に丸投げとはいきません。コミュニケーションコストはある程度覚悟してください)
費用 △(制作会社よりは安いですが、大幅に安いとは思いません)
デザイン △(アタリハズレのブレが大きいですが、低レベルなケースも多めです)

クラウドワークスやランサーズと言ったクラウドソーシングサービスを活用して発注すればフリーランスの制作者は案外簡単に見つかります。
ですが、フリーランスというのは様々で技術力に不備があったり、そもそも責任感に欠如している場合もあるなどという初歩的な課題もあります。

もちろん中には安価で優れた仕事が出来るフリーランスもいますが、発注作業や金額の交渉などでコミュニケーションコストはそれなり発生します。

また、制作完了後のアフターサポートに関しては期待しないほうが無難ですので、更新をこまめにしたいという人には不向きな場合もあります。

HP作成方法④:Web制作会社に依頼する

手間・難易度 ◎(丸投げに近い形で依頼することも出来るし、ワガママも結構言えます)
費用 ×(制作会社の最大の欠点はやはりコストですね)
デザイン 〇(アタリハズレのブレは小さめです)

Web制作会社は言うまでも無く便利で信頼性も高いですが、やはりコストが重くのしかかりますよね。

いくら安くこぎれいなデザインでホームページを納品してくれてもSEOの知識が乏しい場合があり、事業の成果を追い求める体制にはならないかもしれません。

当社もホームページ制作を受託していますが、よくあるクリエイター気質なホームページ業者では無く、SEOコンサルタント(私)がホームページ制作の全てを監修するというSEO設計済みホームページをやっています。
価格についても最小構成で8万円~で受託しているので他社と比較していただければわかると思いますが、かなり安価なほうです。

ホームページは独自ドメインであることが最重要

4つのホームページ制作方法を紹介しましたが、予算と相談し最終的にどれを選んでも大丈夫です。
しかし、SEOコンサルタントとして1つだけ注意したいポイントがあります。

それは、「独自ドメイン」で会社のホームページを作ることです。

ホームページ制作ツールや外部サービスを使うとプロバイダから専用ドメインをもらったりしますが、厳密には所有しているドメインとは言えません。
しっかりと●●●●.comや●●●●.co.jpを取得して運用してください。

SEOの価値は一晩にしてならず、長い年月が必要です。
長い年月をかけて被リンクを獲得したり、ブックマークしてもらったりと信頼性が蓄積されます。

この「信頼性」という考え方はSEO対策においても非常に重要でお金で買える価値ではありません。

信頼が蓄積されるロジックは私のブログも書いてます。
サイトの信頼性を高めるために開示すべき情報・信頼の流れについて
【Web上に信頼の種を】Web上の「自分」は何者かを立証するプロフィールはSEOの要

ホームページ制作を後回しに出来ない理由

SEOには時間がかかるというのは前述したとおりです。
そういうわけでスタートアップの会社や露出の少ない中小企業「ほど」ホームページ制作を後回しにすることは非合理的です。

最低限のものでも良いから1日でも1時間でも早くWeb上に公開することをおすすめします。

よく、
「うちはまだ無名だから…」
「検索されないから…」
と、ホームページを後回しに考えていますが、今や消費行動やB2Bでもインターネットを使わないビジネスを探すほうが困難なくらいです。

繰り返しますが、中小企業ほどホームページやオウンドメディアに力を入れるべきなのです。

ゴーメディアのWebコンサルティング

当社で提供するSEO特化のWebコンサルティングのサービス詳細にご確認ください。
Webコンサルティングではクライアント様の課題にハンズオン型で多角的に対応いたします。

Webコンサルティングの詳細

ゴーメディアのホームページ制作サービス

SEOに強い集客出来るウェブサイト構築をご依頼いただけます。
ホームページのスタート時からしっかりと「設計」されたサイトなので時間経過とともに成長するサイトを保有することが可能です。

Web制作の詳細

無料配布のSEOセルフチェックシートを受け取る